みなさんから寄せられた羽村市の魅力的なところを100個ご紹介します。
大好きはむら100
- 001新しい図書館で本が充実している
- 002飲食店が多く、集まる場が充実している
- 003夏は水上公園!
- 004テレビはむら
- 005バッティングセンター
- 006ハムライスバーガー
- 007はむら夏まつり
- 008さくらまつり、チューリップまつりなど、お祭りがたくさんある
- 009夏にもイルミネーションがある
- 010はむら夏祭りがビックリするくらい盛り上がる
- 011季節を感じるイベントが盛りだくさん!
- 012産業祭が楽しい
- 013市民体育祭が熱い
- 014市民企画による子どもフェスティバル
- 015カフェが交流の場
- 016人が集まるこだわりのカフェがある
- 017駄菓子屋さんがある
- 018買い物しやすい
- 019福島屋がある
- 020羽村一中の吹奏楽部が全国大会金賞!
- 021公園のトイレがきれい
- 022子供から大人まで遊べる公園がある
- 023自然に近い公園
- 024大小様々な公園が多数ある
- 025市内に企業が多く大人にも魅力
- 026市内でロボットをつくっている!
- 027市内企業は意外と最先端
- 028日野自動車がある
- 029圏央道へのアクセスがいい
- 030電車のアクセスがいい
- 031車でのアクセスもいい
- 032交通手段を選べる
- 033都心へのアクセスがよい
- 034コミュニティに入りやすい
- 035ボランティアによる田んぼ体験がある
- 036ママサークルの活動がある
- 037ママ友と出会える場がある
- 038いい幼稚園が多い
- 039気軽に一時保育を利用できる
- 040子育てがしやすい環境が揃っている
- 041子育ての不安や悩みを相談できる場と人がいる
- 042赤ちゃん休憩室が多い
- 043魅力的な児童館が3館もある
- 044待機児童がほとんどいなく、保育園に入りやすい
- 045保育園のサポートがあつい
- 046満開の桜と40万球のチューリップが同時に見れる
- 047チューリップと桜がどこよりもきれい
- 048ホタルが見れるほど、自然環境がいい
- 049やっぱり桜・チューリップが好き
- 050選奨土木遺産になった羽村堰がある
- 051小学1年生からネイティブな英語教育
- 052玉川兄弟の知られざるエピソード
- 053空がひろ~い
- 054山が近い
- 055自然あふれる街
- 056水と花のまち
- 057多摩川&玉川上水
- 058地域の人の愛情で子どもが育つ
- 059多摩川河川敷(BBQ、ラン、サイクリング、広場、釣りの5点盛)
- 060大賀ハス
- 061虫の鳴き声が活気をだしている!
- 062登れる山がある
- 063畑や田んぼがある
- 064豊かな自然と触れ合える
- 065野鳥が多い
- 066はむりんがかわいい
- 067区画整理された街並みがきれい
- 068治安が良い
- 069食の安心
- 070水車のある市
- 071銅像が多い
- 072「まずやってみよう」という気持ちを感じる
- 073いつも明るい挨拶がある
- 074いろんな人が気にかけてくれる
- 075ご近所付き合いが盛ん
- 076ゆるやかな見守り
- 077羽村市を愛する人がたくさんいる
- 078学校帰りに「おかえり」と声をかけてくれる
- 079高齢者の方がやさしい
- 080笑顔が多い“人”、暖かく迎えてくれる“人”、元気な“人”、そんな“人”が魅力
- 081新しい人もウェルカム!
- 082人があたたかい
- 083人の輪がつながる力がすごい!
- 084年代を超えた交流がある
- 085普通の人が何かできそうな魅力
- 086旅行のたびにご近所さんからおみやげをもらう
- 087安くて楽しい動物公園が近くにある
- 088コンパクトなまち
- 089すべてがバランスよくできている
- 090ちょうどよい田舎、ちょうどよい大きさ
- 091一生涯、安全・安心
- 092一度住むとやみつきになる
- 093街全体が遊び場になる
- 094小さな市にぎゅっといろいろつまっている
- 095水も自然も買い物も便利
- 096町並み(水車があったり動物公園があったり川があったり、小さな町なのに景観が豊か)
- 097田舎でもなく都会でもない、ほど良いサイズで生活できる街
- 098都会と田舎を日常生活で味わえるハブのような街
- 099江戸時代から続く東京の飲水の水源
- 100水道料金が安くて、さらに美味しい